2009年10月23日

近くのスーパーに怪しいブツが売られており、気が付いたら買い物かごに入れてしまっていました










たこやきやさん!!!!!

……

…………

…………………



はい、みなまで言わなくても分かってます…










内容物一覧

きじのもと!!
たこっぽい何か!!!
カラメル!!!!
謎甘味料!!!!


キャ〜 素敵〜(*ノノ)













まずは、きじを作るために小鉢に水を入れます!
















こぼれた…(A`















きじの素を開封〜













しゃわしゃわ…












ママ〜 グロイの出来たー!!












このグロイのを、タコ焼きプレートへドロリンと挿入!










続いて、タコっぽい何かを投入!!









カラメルや、謎甘味料も投入!!


おっ、以外とタコ焼きっぽいかも!!








では、取り出して食べてみましょう
















ぐぼぁーーーーー

こいつぁ、食い物じゃない!!!!







2009年10月14日

太古でソロ中に突然こんなのが出ました


お祝いにシギルを買うことにしました

ウソです、単に安かったので買いました

アルカナシギルも少しは出回ってきたのか、やっと価格が下がってきましたね
自作しようかどうか迷っていたのですが、昨今PTだとMP不足が目立ってきたので
案パイ路線にて購入を踏み切り!
これでちょっとはMPが楽になるかな〜 どうかな〜

2009年10月11日

やっとこひょっとこ
先月末より業務内容の方がちぃとばかし変わりまして、今月末あたりまではちょっと時間に余裕のある私です

そんなわけでグレシアplusの世界を、ほんのり堪能

今回のアップデートの目玉の一つとなっているエピッククエストをやってみました
該当NPCのボイスが追加され、より臨場感のある演出となりました!!
が、ボイスとメッセージの内容がちぐはぐになってしまうことも多々あり、ちょっとがっかりな場面もw



途中途中でカメラワークが切り替わり、リアルタイムレンダリングによる動画演出が入ります
この演出方法はアンタラス登場シーンなど、一部は以前から導入されていましたが
ついに一般クエストにも導入されてきたようです

リネのクエは、お使いや物集めだけで面白くないと言われて久しいですが、
魅せる演出、魅せるストーリーといったものをもっと早くに導入していれば
ROやメイプルに見られるような多くの二次創作物を生み、多方面へのメディア展開が成されていたかもしれません
そうなれば今とは違った方向性に発展していたのではないでしょうか
せっかく壮大なバックストーリーがあるのに、それを生かすゲームデザインが成されていなかったのが
もの凄く勿体ないな〜と思いませんか?

私がリネージュ2にはまった大きな理由の一つとして、公式のPrologue(世界神話)をOB体験の数日後に読み、
その世界観に魅入られたというのがあります
ベタでオーソドックスで、それでいて王道な、今の日本のライトファンタジーにはない、
創作技術のノウハウに頼らない熱意だけで作り上げました的な世界観が、ファミコン世代の私の心をグワシと鷲掴みにしたわけです
リネのプロットは荒削りですが、良い意味でノスタルジィを感じさせる作風なんですよねぇ




エピックのストーリーの内容は結構ぶっとんでます
なんとマモンは、時を掛ける老人!!
今まで秘密のヴェールに包まれていたセブンサインの生い立ちがついに明かされるわけです


そして御大の登場
物質界から神々が手を引いた後、混沌したリネ世界を初めて統一させた偉大な皇帝様です
まさか実際に会う日が来るとはヽ( ゜ 3゜)ノ


アナキムVSリリス
セブンサインの封印を行ったのは実はプレイヤー自身だった
という設定で話は進みます

セブンサインもそうですが、混沌の世界を生み出す切っ掛けとなった事の発端は、
好き勝手に遊び回っていたグランカインや、
異常なまでに嫉妬深いアインハザードや、臆病で全く仕事しないエヴァやらが
真面目なシーレンを陥れた事が原因だったわけですよね
特にエヴァはぐちぐちと文句言うか殻に籠もって何も行動を起こさず、それでいてイメージだけは美化され…
エルフの転クエを始めとして、ことある毎に傲慢なエルフという種族を嫌ってきた私ですが、
この親にして、この子あり…なんて妙に納得させられたりもしますw


リニューアルされた太古の島にも行ってみました
恐竜たちは物理耐性が大幅アップされ、魔法弱点となり
HPも魔法で2発で狩れるほどに調整されたため、wizやヒーラーならサクサクの狩り場となっています

ここのクエからはダイナ防具系の図が得られるのですが、
クエアイテム400個でダイナチューニック図といった具合に、
かなり少ない数で交換可能となっています
コアも各地でスポれるようなので、今後ダイナ系の防具はどんどん相場が下がっていきそうな気配

適当に狩りをしてみると、オリカルやアダマンティウムなどのS80系の素材や、
ダイナ武器のコアなどもぽろぽろと出てきました
太古のクリスタルといったSPの増えるちょっと変わったアイテムなどもたまーにドロップするようで


なんとなく太古の空を見上げてみると、変なのが飛びまわっている姿を発見
鼻の穴でかいなーと思いつつ、


亡者や狭間にいるゾンビベヒモスの腕にくっついている人面の鼻を思い出し、
鼻繋がりで、古いSSをほじくり返してみると

全然似てなかったヽ( ゜ 3゜)ノ


あとギランで見かけた変なアガシオン
ほ、ほしくねぇーーーーー(#゚盆゚)

2009年9月29日

一つ下の書き込みでは、8月終わりだね〜とか言ってましたが、
ふっと気が付いたら9月ももう終わり
なんだこれは!!もう一ヶ月経ったのか!!経ってしまったのか!!!

ンナ、バカナ

さて9月は何をやったかな〜と思い返すと、熱でぶっ倒れ、
されとて休むわけにもいかない大事な仕事が入っていたので、無理矢理勤務していたら、
こじらせて10日ほど熱が続いて、げろりあ〜ん
脆弱な我が肉体に罵声を浴びせるも、そんなことで改善されるはずもなく、
朝から晩まで苦々しい顔をしながら過ごし、その後訪れた健全なる状態にヘブンモード、今に至る
ってな感じです

なんでしょうねぇ ここ数年、一年に1,2回のペースでちょっと大きな体調不良に見舞われているわけですが、
これじゃ一体何の為に早寝早起き、睡眠や食生活にまで気を使っての健康生活をしているのか疑問に思ってしまいます
ここは前向きに、健康に気をつけているからこそ、この程度で済んでいると喜ぶべきなのかもしれませんが、
やっぱり釈然としません
なにしろ職場を見渡すと、朝から晩まで煙草ふかして、毎日ビールを飲んで、朝昼晩とマクド、吉牛、ココイチのローテーションをこなしている
鋼の肉体を持つ猛者共が数人いたりするわけで…
正直、同じ人間としてジェラシーを感じてしまいますよ
私なんぞ同じ事をやっていて20代前半でぶっ倒れ、入院生活を余儀なくされたというのに…
この違いは一体何なのだと!

世の中どこまでいっても不平等なものですし、文句言ったところで何が変わるわけでもないのですが、
なんだかの〜

ってなわけで、愚痴をつらつら書いてみましたが、実は頭の中では
もうちょっと更新頻度あげないといけないなと、全く別のことを考えていたりするのはここだけの話

所詮そんなもんです、人間ですから、はい

2009年8月30日

8月も終わりですね〜
この間夏になったばかりだと思っていたら、もう秋のにおいが…
時間の流れが残酷なほど早いと感じるのは気のせいでしょうか

さてー、9月からちょっと仕事の環境が変わります
どう変わるかは…
自分の事なのに、まだよくわかりません hahaha!!!

新事業一本でやっていくか、現クライアント業務を兼用すべきか、
上層会議でもひゃー、どひゃー、ぷえーと色々やっているようです
詳しいことはシラネ

短期フェーズで利益を出せる案件も、しれーっと提示しているのですが、
如何せんこの案は収益率が…ねぇ(A`
突貫すぎて社員一人ですら食わす利益デネーヨってなものなので、軽くスルーされそうです

現実的にみて、兼業務になるのだろうなぁーと思いつつ、
淡い期待もしてしまう三十路のオヤジ

まあどのような形であろうとも、必ず大成へと通じる道はあるはずです
今まで幾度となく失敗してきたことだし、今回は焦らずじっくり長期的に模索していく腹積もりでごわす
先の目標も大事ですが、明日のおまんまの確保も大事ですよって

そんでもって世間じゃインフルエンザがモリモリと流行っているので、
みなさん呉々も体には気をつけませう

2009年8月22日

もにょり

以前もちょろっと話をしましたが、私と同僚とで水面下で進行させていた新事業の展開企画が
社内のいちプロジェクトとして来月あたりから正式に稼働を始める事と相成りました

ビバッヽ( ゜ 3゜)ノ

まだスタートラインに到着したばかりですが、このスタートラインに立つまでが長かったです
新卒で入った会社を退職して以降、生活していくことにすら困窮し、
バイトや派遣や契約社員やらで食いつないで来たわけですが、
それじゃ生活が安定するわけもなく…
風俗やちょっと人には言えないような裏の仕事なんぞも手を出し、
リスク背負っても稼ぎはコンダケ?!世の中キビシー
ってなカルチャーショックを受けたりしつつ、社会の片隅で身の振り方を考えていた矢先、
うちにおいで〜と声を掛けて頂いたのが、今の会社の所長(上司)でした

現会社に入社する前、いわゆる人生の由緒正しいレールとやらから逸脱してしまった私は、
自分で何かを始めるか、いっそのこと一般社会から隔絶された山奥で炭でも作るかしなきゃ
この先やっていくのは厳しいなぁ〜、なんてことを漠然と考えていたわけです
(このあたりの事は確か1年以上前の日記で書いてたような)

何の因果か、こうして再びサラリーマンをする機会が私には与えられたわけですが、
それでも自分で何かをする、しなければという気持ちは消えず、
入社後に数年間煮詰めていた一つのビジネスモデルを、
飲み会で会社の先輩に冗談交じりで話したのが運の尽き…

ってなわけで、最近は通常勤務が終わった後も、打ち合わせや会議で夜中まで缶詰状態
とても充実してますが、肉体的疲労がとても素敵なレベルに達してます(。ノω\。)

本当に頑張らないといけないのは、プロジェクトが本稼働してからなわけですが、
前準備ですでに倒れそうな俺モヤシ

生きていくってのはあれですなぁ〜

2009年8月12日

同年代の友人が、一人また一人と体の不調を訴え始めた今日この頃
そろそろ真剣に保険について考えにゃやばいかも…
と思い立ち、医療保険や生命保険について調べてみました

入院ともなれば、加盟している保険組合の傷病手当だけでは心細いですからねぇ
幸い私は独り身なので、自分が死んだ後のことなんぞはどうでもよく、
留意すべきポイントは、怪我、病気に絞ってっと…


(ネットサーフィン中)


おー、医療保険だけでも色々と商品があるなぁ


ほうほう

積み立て型よりも、掛け捨ての方がちょっと得っぽいなぁ〜


うーむ…

各社共に特記事項おおすぎね?


比較するのまんどくせ(A`


Zzzzz


ハッ ネテタ!!


……



Zzzzz




モギャーヽ( ゜ 3゜)ノ



今日はもうネヨウ…

2009年8月11日

会社というコミュに所属していると、ことある毎に恋人や結婚といった話題が浮上します

えっ、静鈴(仮名)さんって結婚してないんだ!?
「はい、してません」
えっ、静鈴(仮名)さん恋人もいないの?
「はい、いません」
もしかして、女には興味ない系?
「いいえ、滅相もございません」



…じゃ、どうして?


「しらんがなっ!!!!!」


20代前半のピチピチした人が多いせいか、どうにも色恋沙汰のネタにされがちです
私のようなおっちゃんの事なんぞ、放っておいて下さいな(A`


まあー 本音を言えばそれなりに理由はあったりもするんですけどね
甲斐性が無いとか、甲斐性がないとか、あと甲斐性がないとか 凹○



過去、本気で好きになった人に振られた事を引きずっていたりとか

2009年8月5日

今日もイソイソと打ち合わせをして帰宅

この仕事を始めてから早いもので10ヶ月、人との繋がりが仕事の本質だと知るに至る
メーカー、クライアント、売り場、もちろん同僚とも…
ことある毎に飲み会、打ち合わせ、会議

私の日々の業務は販売
一日の9,10時間は店舗でいらっしゃい、ありがとうごぜーますと叫んでいます

されど、それは余興
確かに売ってナンボ、売らなきゃ話にならない
日々汗水垂らしながら、我々はクラアントの要求水準を満たす
それは絶対条件

その上で情報の共有、価値観の共有、コミュニケーションが求められる
とかく中でも重要なのは情報
製品の情報、メーカーの情報、人の情報、店舗の情報、クライアントの情報
そして自社の情報

裏で行われるとてつもない情報戦
自社他社問わず、皆生き残りに必至なのだと痛感させられる毎日
当たり前だけども世の中は厳しい
少しでも優位に立とうと奔走し続けなければ、あっという間に食い滅ぼされてしまう

一年前までは携帯の利用料金が4000円超えるなんて考えられなかったのに、今では…
送付されてきた携帯料金の請求書を見て、ふとこんなことを思い、
一息付いた後に何となく窓の外を見る

大阪の夜空に月が光っていました

明日もまた頑張ろう

2009年7月29日

チャットでネタになっていた角煮君です

下味を付けフライパンで炙った豚ブロックと、大根、玉子をどかどかっと入れ、
みりん、蜂蜜、醤油、料理酒で味付け
ショウガをスライスしたものと、ニンニクを細かく砕いたものを入れて、
アクを取りながらグツグツと3時間ほど放置したのがコレ
香りが堪りません グヘヘ

定番の白ネギが入ってないのは、買ってくるの忘れたダケ〜ヽ( ゜ 3゜)ノ


通称、うれしくないプリン

つい衝動買いしてしまったのですが、これがおいちくないのです…
プリン独特のコクとまろやかさが全く無く、
プリン香料が投入された単なる砂糖入りゼラチンの固形物

これで300円は高いよ(A`




……


2009年7月20日

どんなに言葉を紡いでも紡いでも、
想いがどこまで相手に伝わっているのか
それを推し量る機械も技法もこの世界にはなく、
不安から逃れることなど、始めから不可能
他者を自分の心に受け容れるということは、
その不安を包括し認め覚悟する事に他ならない

というものが根底にあるのかもしれない

どこまでいっても決して満たされる事がないからこそ
他者と交わろうとする欲求、源泉は枯れることがなく、
愛する事を止められず、不安になることを止められず、
時に束縛し、時に試し、時に全てに対して自己嫌悪に陥る

様々な人から過去に囚われていると指摘され
一人で生きているというのは途方もない事だと痛感させられる

思い出は強烈に脚色美化され、幻想的なまでに甘美
縋るのではなく、自らの手で作り上げなければ、
いつまでたっても何も変わらないのは明白

寿命か事故か病かは分からないがその命が果てる直前となった際、
自分の生涯を振り返り私は何を思うのだろう

考えれば考えるほど、つくづく人は因果な生き物だなぁ

2009年7月18日

ふと、自分は本当に今生きているのか?
なんて突拍子もない事を思うことがある

不思議な事に人間ってのは、
生きているという実感が欠落すると、
事実がどうであれ、認識に大きな誤りが生じるようです

何をバカな、生きているに決まっている
こうしてキーボードをバシバシ叩いているのだから、
それは間違いない

はてさて…
こんな言葉でどこまで自分を納得させられることやら


胸に手を当ててみる


鼓動がその手に伝わってくる


ふむ、
どうやらやっぱり自分は生きているらしい



椅子に座って天井を見上げてみる



ふっと口から笑いがこぼれる




さて、一服したら仕事の続きに取りかかるとしよう

2009年7月10日

AIONのプレイ料金、リネ2より高いようで…

2009年7月5日

土曜の夜に麦笑海賊団血盟さんと合同クラハンを行いました


火鉢へぷらぷら〜っと遊びにいこう!ということに相成りまして、人数の関係から温泉にてPT編成
2PT連合を組んでのクラハン!まるでレイドのようです

PT間でも気軽に会話が出来るよう、白チャットを使っても問題なさそうな場所にて狩りをすることにしました


なんかもうぐちゃぐちゃw


オバロ¥はPT&血盟へ適用されるため、雪のスキルが大活躍しまくりまんぼう状態
見た目からして圧巻
攻城戦に参加しないのいぢゅにとって、これは非常にレアな一場面w


途中参加の方々とも合流し、最終的に15名ほどの大所帯になりました
ここまで大人数での狩りをしたのはC1以来だった事もあり、ちょっぴり昔の風景と被って見えたりする場面も(・ω・)

途中で集まった人全員で記念撮影を撮りました

ウンコーヽ( ゜ 3゜)ノ

って、コラッ


やり直し…


また、ウンコーヽ( ゜ 3゜)ノ

をいwwwwww




3度目の正直

パシャリ


良い一枚が撮れました


麦笑血盟の皆様&のいぢゅのみんな、この度は忙しい中ご協力頂きましてありがとうございました

とても楽しかったです(。ノω\。)

またやりましょい

これを期に双方の血盟の交流が活性化していけばよいなーと願っておりまふむ


2009年7月1日

文字イベントが終わりました

結局ほとんど狩りにいく時間はなく、アジトに転がっていた文字をこそこそと拾って1セットだけ交換

結果は…


……







……

2009年6月28日

本日、発注していたPCモニタが届きました

2753V-PF 詳細はここ



一言でいうと、めちゃでけぇぇぇぇぇ!!です


とりあえず机の上に置いてみた の図

LG製、ノングレアのTN液晶
パネル自体はお世辞にも高機能と呼べるものでは無いですが、
HDMI端子標準装備、27インチモニタで3万円台という破格のコストパフォーマンスがとっても素敵(*ノノ)

生産台数が極めて少ないせいか、発売から現在に至るまでずっと品切れが続いており、
一ヶ月待ってようやく我が家に届きました



このモニタでリネを起動するとこんな感じになります
アイコンやチャットの文字がとてもちっちゃい…

ミニマムすぎる文字に、でかすぎるモニタ
首を左右に動かさないと全体が見渡せないってのは、さすがに予想外でしたw

いきなりここまで大きくなると違和感も凄いですが、掲示板やインベントリを開きながらでも
支障なくゲームが出来てしまうので、快適過ぎて悶絶死しそうです

グヘヘ

2009年6月24日

昨日実家に戻り、リカバリCDを強奪
windowsの再インストールを試みるも、ちっぱい

ノートからHDDを取り出し、メインPCでIDE=USBコンバータを使ってフォーマットを試みるも、これもちっぱい

ってなわけで、原因が特定出来ました

どうやら、さむすーんのHDDが壊れていたようです

大阪のソフマップで2.5インチ用のHDDを買い付け、換装してみたところ


無事復活しましたヽ( ゜ 3゜)ノ

windowsの再インストールやらセキュリティソフトやらリネのクライアントやら環境設定やらで丸一日使いましたが、
実にスムーズにリカバリ作業は終わり、今夜から再びくっとらんの露店が復活出来そうです


しかしこのノートPC、製品耐久時間をとうに過ぎてしまってますゆえ、
この夏を乗り切れるかは何とも言えないわけですけどネー(。ノω\。)

もう1年ぐらいは頑張ってくれると嬉しいなぁ

2009年6月19日

先ほどついにノートPCがお亡くなりになりました…
24時間露店放置で酷使させ続けること1年半以上
それ以前もリネのメインPCを担うこと1年以上
このような一般的なノートPCの利用範囲を遙かに逸脱するような酷使プレイを強いたことを思うと、
本当によくここまで耐えてくれましたといったところです|ω・`)

実はまだ起動画面までは行けるので、もしかしたらリカバリで直るかも
そんな淡い期待もちょっとあったりしますヽ( ゜ 3゜)ノ
(windows起動中にブルースクリーンが出て強制再起動の繰り返し)

今度の休みに実家に戻ってリカバリCDをもってこようと画策中
直ってくれるといいなぁ

2009年6月3日

昨日、6月2日は私の誕生日でした

アジトにはHAPPY BIRTHDAYのAAが(。ノω\。)
手間暇掛けて思い込められた贈り物ってのは、とてもとてもありがたいですね

過去ここで何度も何度も書いてきましたが、
他者の為に何かをするということは、一生という限られた自分の時間をその人の為に使う行為に他なりません
だからこそ他者の心に響き、だからこそ絶対的な価値があるのでしょう

ありがとうね、くーやん

2009年6月2日

HDDを掃除していたら、古き思い出の画像が出てきました

のいぢゅの前身、ノイズの血盟クエ進行中の一枚
時代はクロニクル1の頃です

「静鈴」という当て字の本当の名前でもある「遠灯」
このキャラが居たアカウントは数年前に削除済みで、今はもうどこにも存在しません
そして当時の血盟員も、殆どがこの世界を去ってしまっています…

残されたのは僅かなSSと思い出だけ
そう考えると、何ともやりきれない気持ちになってしまいます


当時はダンジョンの数も非常に少なく、フィールドも名称のある場所は限られていました
しかしだだっ広いマップの隅々までちゃんとmobが居たのです
スポイル情報も未開拓なものが多かったため、うまいスポmob探しなんてのも流行しました
(C3あたりまでは、アップデートの度に全てのmobのスポ&ドロップがシャッフルされていた為、古い情報は役に立たなかったのです)

今ではフィールドのmobの8割以上が削除されてしまっていますから
マップの隅々にまでmobが居たなんていっても、中々イメージが湧かないかもしれません


4つしかないメニューボタン
質素なシステムメニュー(画面に表示されているヘルプも、この頃は未実装)


ショートカットは1から0までの10種類のみ
ページ表示は1つだけで、バフは自分に掛かっているものだけは確認できますが、
他者に掛けたものは一切見えなず、しかもカウントを全くしてくれないため、
掛けた時間を覚えていなければ更新し忘れるといった仕様
当時はバッファーの大半がキッチンタイマーを片手にゲームを遊んでいました


そしてこれが当時のPTマッチ
ルームという概念がなく、PTを希望する人がこの検索窓に登録することで
一定エリア内であればお互いにリアルタイムで一覧表示されるといった仕様でした
ここから任意の人に対してwisを送り個別に連絡を取り合うのは非常に面倒この上なく、
しかも一定エリアという制限があり(シャウトが届く程度の範囲までしか検索出来ない)
さらには一覧情報を更新するタイミングが非常に煩雑で、すでにログアウトしている人が残っていたり、
PT希望なのにこの検索窓に現れなかったりといった不具合が多く、とても困ったちゃんな仕様でした
今のように更新ボタンなんぞも勿論無く…自動更新されるまで粘り強く待つ必要があったのですヾ(-ω- )
このようなことから、シャウトで狩り場周辺からPT希望メンバを募り、野良メンバを集めていくといった形が主流となり
町や人気狩り場では常に多くのPT募集シャウトでチャットが賑わっていました


オーレン倉庫前も、当時は露店が沢山出ていました
扱っている商品と相場が時代の流れを感じさせますねぇ(´ー`)


ディオンも人で溢れかえり〜


おでんもこんな感じ


城村も露店で溢れかえっていました

リネ2繁栄期
アクティブユーザー数が今とは比較にならないほど多かったわけですが、
皆の装備が貧弱かつ、初心者¥なんぞもなく、ハーブももちろん存在せず、
アデナドロップがmobのHPに対して今の5割ほどしかなかったため、
SSを抜いた狩りがディファクトスタンダードでした
そのためフィールドのmob数体さえいれば、一人やペアで狩るには十分といったバランスでした
一人が使う狩りエリアが極端に狭かったこと
フィールドであっても今の3倍ぐらいmobが密集していたこともあり
狩り場争いもまた、今ほど熾烈ではありませんでした
(クルマやDVCのようなPT狩り場は別でしたが)



HoPを入手するために、ノイズの皆で願いのポーションの材料を集めて回ったのも懐かしい思い出


C1時代は願いのポーション以外でHoPのお守りを入手する術はなく
スキルそのものが非常にレアな扱いを受けていました



クビカックン

遠灯はSPが足りなく行き詰まりが見えてきたため、一度lv62からlv20まで落としたという経緯があります
まあー SP問題以外にも色々理由はあったんですけどね(・ω・)

この頃はレベルダウンさせてもスキルレベルが落ちることがなかっため、
結果、lv20の凶悪なエルダーが誕生することにw

露営のガルガル野郎をWS2発で倒して回るという、当時としてはチート級の強さを発揮していました
この頃のエルダーは、mobをソロで倒すなんてのは超非効率無謀行為で、PTの合間に余興でやる程度ってのが普通でした
適正mob6,7匹も倒すころにはMPが尽きて、15分お座りコースまっしぐらだったのですヽ(゚`Д´゚)ノ


ハルキャベさんのところとの合同クラハン風景


連合なんて機能もなく、適当にいくつかのPTを編成し、白チャットでわいわいと話ながらDVCへ観光旅行〜
確かそんな感じの企画だったはずです


この後もハルキャベさんのところとは何度も一緒に遊ばせて頂きました


(ノノ)


レイドを決闘場まで持ってきて、デスペナなしでうまうまー!!
今じゃすぐに警告がきそうなこんな企画すらも、当時はフリーダムに行われていました

なぜかというと…これだけやってもただの一体もレイドを討伐できなかったからですwwww
レイド実装直後はレイドなんて倒せるわけがない!といった認識が広く普及しており、
色々やってみるもいつも全滅という結果に終わっていたんですよねぇ
当時はバランス調整がまだ不十分で、レイドが凶悪強力だったこともあるのですが、
複数のPTを編成し連携を取るといった概念がまだこの頃のリネ2にはなかったことも大きく影響していました
皆が好き勝手にPTLを名乗り、好き勝手にメンバを集めて、レベルも装備も一切の制限なく編成し、
PT間の連携も無いままに、それぞれの判断で叩いたり、逃げたりしていました
掲示板やメールといった機能もまだ未実装だったこともあり、なんか凄いボスが闘技場にきているらしい、
暇な人は参加どうでしょう?といったシャウトが周辺を飛び交うのみで、レイド主催という現場を指示する人すら居ませんでした


若き頃のエンデ〜


みんなでレベル1のキャラを作って、初期村で遊ぼう〜  みたいな企画

全員赤いですが(゚ε゚)キニシナイ!!

アカネのまま町に突っ込こみ、誰が一番最後まで警備兵から逃げ切れるか!
これがなかなかに熱かったwwww




thinとほげらー〜


名前が似ている事が切っ掛けで知り合い、後にとても仲良くなった春ちゃんとほげら〜
最初はノイズの人達から私の別キャラと間違われていたらしい
旗違うやんw


OBの頃の一枚

遠鈴が生み出されて間もない頃のSS



レイドが実装される以前は、エリアボスと呼ばれる周辺のmobよりちょびっとだけ強いmobが各エリアごとに配置されていました
倒してもろくなものを出さず、ただただ鬼まじゅいだけの奴らでしたが、
周辺でソロやペアで狩っている人を誘って突発的な討伐イベントを実施するのが、これまた楽しかったものです



ハナチョウチンヽ( ゜ 3゜)ノ
今ギランにいる同名キャラとは勿論別人です

このハナチョウチン、通称ハナちゃんも既に削除されておりまふむ(A`




最後はガンタレhumをぺたぺた〜


こうして古いSSをあさっていると、当時のことを色々と思い出してしまいますねえ
楽しい事、大変だった事、いろいろありました

あの頃のみんなは元気にやっているのかなぁ

2009年5月26日


playNCのラウンジに設置されているビンゴゲームで、
このほど数字が全て揃いました


ご、ごじゅうぱーる…


規約改定前は1パール1円分の価値があったのですが、
今じゃ30パールで1円分の価値しかありゃしません

50パールというと… えーと、1.6円ぐらいかな?

悪名高いyahooのポイントサービスも殆どが購入商品の0.1%と酷い有様ですが、
NCのポイントシステムはそのさらに上を行っていますなぁ〜

ひゃっふーーー ビンゴで1.6円分のお買い物ポイントゲットだぜ!!!!!


2009年5月25日

今日辛い事がありました

なのでこっそりと泣きました

私はまだ涙を流すことのできる人間だということに、少しだけ慰められた気がします


一人はやはり寂しいものです

2009年5月23日

屈折5年になりますかねぇ


正直lineage2のサービスが行われている間に手に入るかどうかも妖しかったアレ





ついに手に入れる事が出来ました


ここまで、長かった…


長すぎた…



旧ノイズの頃の私を知る人も今は僅かですから、
皆で集まって共有できる空間を当時どれだけ私が欲していたかは、知る由もないと思います


これは私にとって、一つの悲願でした


コミュの礎となる場所、そしてコミュを形成する人材、
盟主として、この二つは最も重視するものであり、最も執着する要素でもありました


この世界を構成する大抵のものを所詮データと割り切っている私は、
過去高レベルキャラを1次職レベルまで落としたり、アデナをばらまいたり、
キャラクターを削除したり、アカウントの削除ですら、それほどためらうことなく実行してきました
元々キャラクターというものに対して、それほど強い思い入れなどなかったからです

しかしコミュに関係するデータだけは違いました
人並み以上に異常なまでに執着します

旧ノイズの解体を決意したときなどは、手が震えたのを今でも覚えているぐらいですから
所詮それすらもデータに過ぎないわけですが、私にとってコミュというものはそれほどまでに特別な存在でした


とっ…
これを書き始めると、もの凄い長文になると思われるので
とにかく今は一言だけ


アジトばんじゃいヽ( ゜ 3゜)ノ


1年以上もコツコツコツコツとお金貯め続けた苦労がついに報われたヽ(´Д`;

2009年5月20日

要塞戦ですよ、奥さん

ってなわけで、久しぶりに行って参りました

今回は以前私が要塞戦のお手伝いをしたperformar血盟のふぃあっとさんと、
これまた以前に要塞登録が重なり、
互いに斬り合った麦藁海賊団血盟のハイディーさんの協力を得ての共闘攻略と相成っております


特に苦戦することもなく、順調にたらこ唇肉団子や将校を撃沈
助っ人の二人が鬼強です
どおりで以前に一撃で私がコロサレタワケダw


今回の掲揚はレベやんにお任せ〜ヽ( ゜ 3゜)ノ


さくっと終了〜
カマエルが始まって間もない頃は、絶望的とすら思われていた要塞戦
のいぢゅでも他血盟の妨害さえ入らなければ、それなりに攻略出来るようになりました

着実に成虫してますなぁ イモムシ イモムシ(。ノω\。)

そして麦藁海賊団血盟のハイディーさん、performer血盟のふぃあっとさん、
この度はご協力本当にありがとうございました


その後、肩章集めに要塞へ赴くのいぢゅの面々
麦藁さんやperformerさんのところへも声を掛けるも、
クラハンやら不在やらで参加出来ず…残念


扉をドレインしたら、どかっとデカイエフェクトが出てびっくり
なんか無理矢理拡大されているせいか、とってもきちゃないw


月夜の晩にて、今にも落ちそうな薄っぺらい板の上での熾烈な争い
なんだかシュールな光景ですヽ( ゜ 3゜)ノ

その奥には100mが口癖な弓兵隊長が


それを見て舞い上がり、実際に浮いてしまった(マイウェザー)スノウ
その後、彼女は目にも見えないスピードで櫓の中に吸い込まれていきました






夜は要塞専用パイラカ、 リムパイラカへれっつらごー

このパイラカ、3次職以上は¥をするとぽんぽんと消されていくわけですが、
いまいち消える法則がよく分かりません…


段階が上がるごとにレベルの低い人ほど飛ばされる¥の影響は少なくはなっていくようですが…
ランダムっぽい挙動でもあり、詳細は謎です

とりあえず76以上は、第一段階で受ける移動速度ペナルティが危険なので、
すぐに合流できるように、最初はかたまって待機しておいた方がよさそうですね


リムパイラカは第一段階から第三段階までの段階があり、時間の経過と共に勝手に移行していきます
各段階に移行したタイミングで新しいmobが追加されていくわけですが、以前のmobの殲滅が出来ていない場合でも
どんどん追加されていくため、早い殲滅を心がけないとmobまみれで大変なことに…


口の悪い4体のNPCを守りつつ、プチレイドをバキバキしばきます
この侵略軍カナディスの先導者、レイドの看板はありませんがレイドと同じ扱いらしく、
倒すとバイタが回復しまふむ(・ω・)

なんとか無事クエストを完了させ、ミスリルブレスレットが二つもコローンと出ました
肩章も一人120個ほど貰え、時間あたりの収益はとってもウマーヽ( ゜ 3゜)ノ

しかしリムパイラカはフルPTに近い構成じゃないとかなり厳しいバランスになっているため、
のいぢゅの規模の血盟では行けるタイミングはとても限られてしまいますね(。ノω\。)



おまけ


オリジナルとパチモノのツーショットを隠し撮り〜 グヘヘヘ